- 2019.12.16
タヒチプチ情報 12月13日
皆様こんにちは!
南半球のタヒチは暑い季節を迎えています。太陽の光と雨の恵みを存分に得ることが出来るので、果物にとってもパラダイス たくさんの果物が大きく育ちます。
そんな中で、今回はバナナとマンゴーに注目!!
南の島ならどこでも手に入る果物ですが、タヒチでは木に実っている様子や、育っていく過程を観察できます。
詳しくはこちらから↓
関連ファイル:191216_101553.pdf(PDF:263KB)
- 2019.12.12
タヒチプチ情報 12月6日
皆様こんにちは!
離島ではボラボラ島が人気ですが、最近はその隣にあるタハア島・ライアテア島も訪れる観光客も増えてきております。
今週は、この姉妹島にある空港をご案内します。タハア島には空港が無いので、隣のライアテア島へ上陸します。
タハア島のホテルへは、ライアテア空港から船での移動になります。
ボラボラ島の空港よりも小さいのです。 なので、自分の行きたいホテルやペンションのお迎えもすぐに分かるはず!
普段はシャッターが閉まってますが、荷物を出してくれる場所は空港入ってすぐ右にあります。取り忘れの無いように!
引き続きよろしくお願い致します。
関連ファイル:191212_65636.pdf(PDF:354KB)
- 2019.12.03
タヒチプチ情報 11月29日
みなさまこんにちは!
タヒチの伝統芸能、’Ori Tahiti(オリタヒチ)にご興味のある方はもうご存知の方も多いと思いますが、今週から来週にかけてはオリタヒチのイベントがたくさんあります。
詳しい情報はこちらから↓
関連ファイル:19123_171745.pdf(PDF:350KB)
- 2019.11.26
タヒチプチ情報 11月22日
皆様、こんにちは。
本日は観光客がホテルでは目にする機会がないタヒチに生息する植物のご紹介です。
1850年頃に南米からマルケサス諸島に持ち込まれ、大分あとになってタヒチ島に持ち込まれました。
タヒチでは『パカイ』とよばれ (学名 INGA EDULIS マメ科)見た目は巨大さやえんどう。
詳しくはこちらから↓
関連ファイル:191126_104653.pdf(PDF:281KB)
- 2019.11.18
タヒチプチ情報 11月15日
ヴィーナス岬の駐車場付近にあるレストラン、Mama’s Beach House。
観光で訪れた際や、ビーチに遊びに来た際にふらっと立ち寄れるレストラン。日曜・祝日も営業しているので、休日に寄ることが出来るのも嬉しいポイントです。
詳しくはこちらから
関連ファイル:191118_10732.pdf(PDF:355KB)