■気 候 |
パプアニューギニア:
赤道直下の無風帯に位置しているため、年間を通じて大きな季節変化はない。
クック諸島:
南半球に位置するため、日本とは季節が逆。11〜3月が雨季となり、それ以外の月は乾燥して晴れていることが多い。
2〜3月が盛夏で平均気温は26〜30度、冬は7〜10月で気温は最高25度、最低18度くらい。
|
■服 装 |
パプアニューギニア:
海岸部や低地では夏の服装で十分。ハイランド地方では朝晩の冷え込みがきついため、セーターやウィンドブレーカーなどを用意するとよい。セピック河流域を旅行する場合は、長袖、長ズボン、簡単な雨具とともに、防虫スプレーの用意を。
クック諸島:
7〜8月の冬季は夜間冷え込むことがあるので、セーターやカーディガンを用意するとよい。
|
■言 語 |
パプアニューギニア: 公用語は英語。他にピジン語、モツ語などが広く話されている。
クック諸島: 公用語は英語とマオリ語。
|
■通 貨 |
パプアニューギニア: キナ(K)
クック諸島: ニュージーランドドル(NZ$)。硬貨と3ドル紙幣はクックアイランド・ドル |
■ビ ザ |
パプアニューギニア: 要。現地到着時にポートモレスビーのジャクソン空港で取得可能
クック諸島: 不要
|
■時 差 |
パプアニューギニア: 日本より+1時間
クック諸島: 日本より−19時間。
|
■チップ |
どちらの国もチップの習慣はない。安易に現金を渡すことは避けたほうがよい。
|
■飲料水 |
パプアニューギニア:
ミネラルウォーターまたは煮沸した水の飲用がお勧め。水道水は飲用しないほうがよい。
クック諸島: ミネラルウォーターがお勧め。水道水は飲用しないほうが良い。
|
■電 気 |
どちらの国も240V |