Namib Sand Seaとして2013年に世界遺産登録されたナミブ砂漠は8000万年前に誕生したとされる世界最古の砂漠で、砂丘が波のようにうねり連なる大海のような砂漠の姿は圧巻です
ナミビア共和国
ウィントフック
825,418キロ平方メートル
約24,790,000人
オヴァンボ人やカバンゴ人などの民族が87%、ヨーロッパ系の白人(ナミビア白人)が7%、その他が6%
キリスト教(プロテスタント、カトリック) 約90%、その他(イスラム教、ヒンドゥー教、ユダヤ教など) 約10%
英語 (ただし、ドイツ語やアフリカーンス語、オヴァンボ語など多数あり)
ナミビアドル(N$表記) 1円 = 約 N$ 0.14
ナミビア入国時に6か月以上の残存有効期間が必要
90日以内の観光の滞在であればビザ不要。ただし、予約済みの出国用航空券などが必要
電圧は220V プラグはBタイプ(B3型、BF型)、Cタイプ
枕銭、ポーターへのチップ目安は N$30.00。観光時の運転手へはN$250.00
ミネラルウオーターがおすすめ
8時間00分(JST-8) ※日本が正午(12時)の場合、ナミビアは4時00分
1日の中でも気温差が激しく、日中は半袖で快適だが、日没後は厚手のセーターやフリース等が必要な場合もある。